当店のインシーム修正(インシーム詰め)によるシルエット変更、テーパードについて
1.ジーンズはアウトシーム(外側)が直線に、インシーム(内側)が若干のカーヴを描いています
*デニム原反がセルビッジ(赤耳)の場合は、その赤耳がジーンズの外側アウトシームになります
2.ジーンズのシルエット変更では、例えば「細くしたい」場合、アウトシームでもインシームでも、どちらでも削ることで細くなりますが、「当店ではインシームinseamで修正する(インシーム詰め)」ことをオススメしています
*上述のジーンズの製法、構造から、「インシーム調整の方がシルエットが綺麗」になり、「直線のアウトシームを切る事、赤耳を削ることを嫌う」からです。(アウトシーム調整のご希望にも沿いますが)
3.このインシームinseam調整には、一定の技術とマシンが必要になります。ジーンズブランドにもよりますが、インシームには次の縫製が使われます。⇒【巻き縫い】2本針チェーンステッチ。 【片倒しチェーン】ロック縫製+地縫いシングル縫製+片倒しチェーンステッチ縫製の3本。
(画像を参照下さい)
4.シルエット変更にインシーム調整をかけるには、この縫製仕様をチェックして、元通りにする方が自然です。当店ではこの点にも気を配りながら、複数種類のvintageミシンと技術を駆使して、綺麗で丁寧なシルエット変更を行なっています。
*他店にシルエット変更を依頼したら、「アウトシームで調整されて、赤耳が削られてしまった(泣)」というお客様がおられます。シルエット変更はいわば大手術なので、よくよく工法についてご相談されると安心だと思います。
5.このように、当店では「ジーンズを作る観点」から「縫製の意味と原理、使い分け」を理解しながら、ジーンズのあらゆる縫製を施しているのです。「オリジナルの縫製状態に戻す、加工目的に沿って新たな縫製仕様で縫い直す」など、技術的な見地を省かずにご相談が可能です。お任せ下さい。
6.サイズアップ、ウェストアップに関してはinseamインシーム調整のみに拘りません。求められるシルエット、サイズによってoutseamアウトシームとのバランスを見ながら生地を足します。側章のようなデザインにすることも可能です。
またこの場合も、inseam, outseamの元来の縫製仕様を損ねることなく、仕上げるご要望にもお応えしています。
シルエット変更
裾幅を22cmから18cmへ。シルエットを調整して細くしました。デニムパンツのアウトシームは直線なのでそこは活かしつつ、インシームで太さを調整するとシルエットを崩さずに仕上がります。
テーパード修正
デニムパンツすそ幅22→19㎝のテーパーサイズダウンのご希望。3本針巻き縫いのインシーム部分にて調整。
腿のサイズアップとサルエルデザイン
サイズ変更のリペア&リメイク。
腿周りのサイズアップをインシーム(内股)にてソフトサルエルのデザインを込めて。
細くする
現状の裾幅20cmから18cmへのご要望。
膝位置からインシーム(内股)にてラインを整えながら細くしました。
インシームで調節するとシルエットが綺麗です。
縫製はチェーンの地縫い、ロックミシン、チェーンの片倒し、このパンツのオリジナルに基づいて行いました。
シルエット変更と裾上げ
インシームにて膝下からテーパードしました。シルエット変更のお客様増えてきています。お気軽にご相談下さい。
アウトシームは基本ミミ合わせの直線なので、インシームでの変更の方が綺麗にシルエットが出ると思います。また、アウトシームの地縫い一本のステッチに対して、インシームは三種のステッチが入っています。太番手の地縫い、ロック、片倒しチェーンステッチ。デニムのインシームは基本この3つのステッチなので、シルエット変更後にも出来るだけ忠実に縫い直します。
こういったステッチにもこだわってリペア致します。
シルエット変更
ワークジャケットの袖から身幅にかけてシルエットを細くします。バラした図です
デニム解体とデニムスカートリメイク
ジーンズ二本を解体して、デニムのマキシスカートにリメイクします。楽しいですね。