裾上げ、シルエット変更、リペア
裾上げ、リペア価格
ご用命とご相談
オリジナルジーンズ
vintageミシン
お支払お届け、特定商取引法
亜洲’Sアシューズのこと
MORE
YES !
ご来店持込当日にお渡しできます。通常1時間程度で仕上がります。(混み具合による)+¥500にて
*通販では通常7営業日頂きます。
既存の糸を解いて、チェーンステッチに入れ替えることができます。裾は切らず、ジーンズの長さも変わりません。+¥500にて
NO !
ミシン調整、手仕事の兼ね合いから、標準ではヘム幅(折り幅)は約12mm、ステッチ位置は裾から約10mmです。
お預かりしてから通常2ヶ月ほどお待ち下さい。症状に合わせて丁寧に仕事を致します。
お気軽にお問合せ戴けます。裾上げなど簡単な見積もりはお電話でも。リペアの複雑な見積もりは、メールやLineで画像でやり取りしながら。
ご要望でしたら可能ですが、注意が必要です。その後の洗濯で大きく縮むデニムもあり、縮率、防縮有無についてはお客様でのリスクとなります。
一度洗っておくことをお奨めしています。
時々、強い体臭を残したジーンズを託されることがありますが、嫌になりますな。丁寧に仕事をしようとする気持ちが削がれます。
ご自分で臭いチェックをお願いします。
ご要望詳細を伺いながら、縫製仕様を極力踏襲します。巻縫い片倒しチェーン、ロック、シングル
オリジナルジーンズを作っているのでジーンズ縫製仕様、価値観を理解把握しており、vintageミシンを駆使して昔ながらの縫製を極力再現リペア。普段の穿き方、こだわりを伺って、リペアにも反映します。
逃げステッチ+閂留ですね、可能です。普通のチェーンステッチにすることも承ります。+¥1,500
一般的なジーンズと違う、ヤコブ独特の表チェーンステッチもできます。 +¥1,500
難しいんですよ、これ。特別なミシンと治具を工夫してやってます。 +¥1,000
太さ、ウェスト、シルエットを好みの形、寸法に修正できます。他に参考になるパンツに近いサイズに修正もできます。赤耳を削らずinseam修正をオススメしています。 ¥10,000から
YES!
はい、可能です。作業時にデニムが伸び易いので、特殊なミシン、技術で仕上げます。
パッカリング、アタリが最も期待できる「Unionspecial43200Gのチェーンステッチ」です。古来、裾上げ専用機として使われ、針が斜めに入る捻れ応力が裾に加わり易い原理で、vintage感のある経年変化が大きく期待できます。(個体差、個人差あります)
勿論です。ジーンズブランド、生地、種類、価格や他店購入も問いません。ご遠慮なくご相談ご用命下さい。丁寧に仕事を致します。
NO!
必要ありません。ご来店、通販いずれもお好きなタイミングでご用命下さい。
*火曜日は定休日です。営業時間12:00-20:00(通販18:00まで)