P E R F O R M A N C E
R E P A I R & H E M M I N G
S A M P L E
G A L L E R Y
リペアの実例
日々のリペアや裾上げの実例をご紹介しています。
ここに載せたものは、ほんの一例ですがご覧ください。
ご来店してくださる客様は、
・デニム専門のリペア
・シルエット変更
・ユニオンスペシャル43200G のチェーンステッチミシンの裾上げ
といった事に拘って、いろいろ探されてたどり着く方がほとんどです。
そんなお客様たちのパンツのリペア、シルエット変更、裾上げをしながらつくづく感じるのは、みなさんのジーンズへの愛情の深さです。とっても大切に履かれています。
そのような大切なパンツをお預かりするのですから、技術はもちろんのことですが、心を込めて丁寧にリペアを行っております。
リペアについては、強度と仕上がり、オリジナルの縫製、といった事を大切にしています。
ヤレているデニムは、強度を与えてあげることで長持ちして次のリペアまでの時間を伸ばせます。
また、仕上がりや見た目の綺麗さはまず、履くときの気持ちよさが違いますし、技術の裏づけとも考えます。
縫製は、本縫いの糸番手(太さ)、ロック、チェーン、巻き縫い、2本針本縫い、ベルトループの2本針下振り、ボタンホール、カンドメ等、デニムに必要なミシンを全て揃えてリペアを行っています。
ちなみに、これらのミシンはリーバイスの30'S~50'Sの縫製仕様と同等の縫製が出来るもので、デニムパンツを縫うために揃えたヴィンテージの特殊ミシンたちです。
実際このASHOES SEWING FACTORYで、でこれらのミシンを使ってデニムを丸縫いをしていますが、これらの道具を使ってリペアに大きなフィードバックをすることが出来ています。
地元さいたま大宮はもちろんですが、東京、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木からもお越しになられる方もいらっしゃいます。
また、お越しいただけないお客様もいらっしゃるとおもいますが、全国通販が可能ですので、ぜひご利用くださいませ。